Public transportation in Melbourne メルボルンの公共交通
There are three types of public transportation systems, 🚌 buses, 🚊 trains and 🚋 trams.
I use all of them taking a bus to the nearest station, a train to the city and a tram to my school. They take me more than one hour to the school I'm like a working person in Tokyo.😅 Today, not to waste my time I got a photos of the timetable. Tomorrow I can sleep in more. Just one thing is good. Using a tram within City is free. Even so, I'm trying to save money cause I can't get any student discount. I didn't budget transportation fee in advance. 😰But anyway Google map helped me a lot!! 👍
メルボルンの公共交通は3種類、バスと電車とトラムがある。私は郊外のホームステイ先に住んでいるので、3種類全てに乗る。そして、1時間以上かけて、やっと学校にたどり着ける。名古屋に住んで居た私には、考えられない長時間。さらに夜型の私には、経験のない早起きをしている。しかも、最寄り駅までのバス便は平日でも1時間に1〜2本😥👀 なので、時刻表を写メしておいた。明日からは、もう30分後の6時頃に起きれば良さそう。😅🙌
でも、節約生活を強いられた私にたった一つ良い事があり、中心街内はトラムは無料🚊❣️
何故なら、交通費計上がすっかり抜けていた事と学割は無いという現実発覚❗️😰
It was a bit cold. 朝は結構寒かった。
After class, I went to the ANZ bank to get my bankcard and diposit some Japanese currency. The bankers looked sophisticated.
授業後、ANZ銀行にてバンクカード発行を依頼💳と持参の日本円を入金。
0コメント