2012.2 パリ・バルセロナへの旅
2回目のパリだったけど、前回と季節は真逆、冬。歴史の復習ともなったこの旅。パリは外観がお洒落なだけでなく、歩いててその雰囲気の素敵さに魅了されるだけでなく、中世以降の歴史の多くを物語ってくれる。
シャンゼリゼ通りから凱旋門を望む。
凱旋門の頂上からシャンゼリゼ通りを望む。
パリの発祥の地、セーヌ川に浮かぶシテ島。そこの象徴、ノートルダム大聖堂。厳かな時間でした。
雲に突き抜けるエッフェル塔。
芸術家の多くが集まるモンマルトルの丘。その上にはサクレクール寺院。そこから望むパリ、一見の価値あり❗️
ナポレオン・ボナパルトの廟があるシャンゼリゼ通り沿いのアンバリッド。フランス軍事博物館🇫🇷
モンマルトルの丘のふもとに、ムーランルージュ。映画「ムーランルージュ」を思い出しつつ、ムール貝のランチが美味しかった、美味しかった❗️
き
巨匠ガウディの未完の傑作、サクラダファミリア。他に類を見ない独特なデザインの大聖堂。
ステインドグラス、こちらは完成。でもまだ一部に未完成のステインドグラスがあった。
サクラダファミリア、こちら側出入口は古典的な芸術の造形。反対側には、モダンアートが堪能できる。
0コメント